Doorkeeper

【6/12開催】「エンジニアのための たった3ヶ月で100人のコミュニティを着実に育てる入門講座」~第25回 本とITを研究する会~

2019-06-12(水)19:30 - 20:30 JST

会議室 MIXER

〒103-0023 東京都 中央区 日本橋本町4-5-14 本町ビル 5F

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

2,000円 前払い

7人の参加者

すべて見る
4人のアカウント非公開の参加者

詳細

物が売れない、情報が集まらない、人が集まらない、見込み客が増えない、
リピーターが増えない、など……。
さまざまな課題を解決する場として、
「コミュニティ」づくりが注目されています。

本セミナーでは、
ゼロから、3ヶ月間で100人のコミュニティを育てた実績のある登壇者が、
その手法を、生の声でお伝えします。

この手法を用いれば、単純計算で、
1年間で400人のコミュニティを作ることも可能です。

さらに、コミュニティは、数を増やすだけではなく、
質の維持と継続も重要です。

あわせて、その手法もお伝えします。

登壇者は、セミナーや勉強会の集客・企画という
場づくりとメディアづくりを事業とする、
株式会社ツークンフト・ワークス代表の、
三津田治夫が行います。

参加された方と、コミュニティづくりの基本から育成、
拡大、維持までの流れと、
その考えを、共有できたら幸いです。

皆様のご参加を、心からお待ちしております!

●こんな方にお勧めする講座です
・コミュニティの場づくりがそもそもわからない人
・コミュニティを作りたいが時間がない人
・オンラインサロンを作りたい人
・集客に困っている人
・情報収集の場を効率的に作りたい人
・コミュニティを作ったが維持に限界を感じている人
・メンバーを育て、質を上げたいと思っている人

●持ち物
・筆記用具
・お名刺

●開演時間:19:30~20:30(受付開始:19:00~)

●セミナー・ハッシュタグ
#bk_it

主催:本とITを研究する会

●開催場所
会議室 MIXER
https://goo.gl/maps/xg6pxCEC6m72

●アクセス
〒103-0023 東京都 中央区 日本橋本町4-5-14 本町ビル 5F

●所要時間
○JR山手線/神田駅から徒歩6分
○JR山手線/秋葉原駅から徒歩10分
○JR総武本線/新日本橋駅から徒歩3分
○東京メトロ日比谷線/日比谷駅から徒歩6分
○東京メトロ銀座線/三越前駅から徒歩5分

●セミナーの進行
□ なぜ、エンジニアにコミュニティが必要なのか?
□ コミュニティとはそもそもなにか?
□ コミュニティづくりでよく出る7つの課題
□ 運営の実際
□ コミュニティづくりの4つのセオリーを抑える
□ 企画の方法
□ 効果的な集客の実際
□ 育てる
□ 交流する
□ 最後に

●講師プロフィール
◎三津田治夫(みつだ はるお)
「本とITを研究する会」代表。
株式会社ツークンフト・ワークス代表取締役。
2001年から、地域や職場でコミュニティリーダーとして
さまざまなコミュニティを立ち上げる。
2018年に立ち上げた「本とITを研究する会」は、
2年弱で770人のコミュニティにまで成長。
1995年からソフトバンクにてインターネット系月刊誌の編集者、
日刊メールマガジンの編集記者、ZDNet Japan(現ITmedia)の立ち上げに
編集記者として参画。2000年~2018年まで、ソフトバンククリエイティブ
(現SBクリエイティブ)の書籍の編集者として従事。技術書を中心に書籍を制作。
2015年CEDECイベント『クリエイターのための出版入門-編集者が提案する技術知見の
発信とマネタイズ-』のファシリテーターなど、登壇実績多数。

https://www.facebook.com/haruo.mitsuda
http://tech-dialoge.hatenablog.com/

※お客様都合によるお申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。予めご了承ください。

コミュニティについて

本とITを研究する会

本とITを研究する会

激動の生成AI時代に突入したことを機に、 雑誌からWebメディア、書籍、イベント・映像制作まで、 編集者としてさまざまなメディア作りに携わってきた管理者とともに、 編集者やITエンジニア、アーティスト、著述家、経営者、ビジネスリーダー、デザイナーを 中心とした有志で結成したコミュニティです。 古今東西の書物やニュース、学び、自由闊達な議論を通し、 言葉の通った豊かな明日を考え・感じ、その成...

メンバーになる